「くすぐったがりで、いつももみ返しになるのに、今回は全然大丈夫でした!」30代女性からの口コミを紹介します
こんにちは、やすはら鍼灸院です。

先日来てくださった、患者さんの感想をご紹介します。
抱っこ紐で、1歳のとってもかわいい赤ちゃんと一緒に来院されたお母さん。
ママさんは夜泣きに耐えつつ、仕事も頑張っておられる、一生懸命の頑張り屋さんでした。
お仕事も集中力のいる仕事で、睡眠不足も手伝って、
首や肩のこりが激しく、肩甲骨がガチガチ。
抱っこが続くため、背中が特につらいそうです。
ひどくなると、コメカミ部分に頭痛を感じるそうで、施術を受けに来られました。
が、彼女は悩みがありました。
「ものすごいくすぐったがりで、足が特にダメなんです。
触られると、もうくすぐったくて、大笑いしてしまう。
ちょっと触られると、ビクッと勝手に体が動いちゃうし。
凝りが辛くて、我慢してマッサージを受けたら、
次の日はだいたいガチガチになって、全身揉み返しになっちゃうんですよね‥」

マッサージを受けたくてもくすぐったい、
でも我慢して受けてると、全身に揉み返しが来てしまう。
このお悩み、実はかなり多いです。
私は、体がビクッと反射的に動くのも、くすぐったいのも一種の体質と捉えています。
そこを踏まえてストレスがかからないよう、施術するのがプロなのですが、
患者さんに我慢を強いて、逆にストレスのかかった身体になるケース、とても多いですね。
ですが、こんな体質の方だからこそ、何とか楽にしてあげたい!と私も力が入ります(笑)
くすぐったい、もみ返しになる敏感体質の方には、こんな施術をしています
施術に入る前に、まずはファーストタッチで触って確かめます。
触られてくすぐったい方は、無意識に「刺激が来るか?来るか?」と構えている方が多いので、
緊張をほぐすことが最優先。
「どうですか?」と声をかけながら、本人に見えるように触っていきます。
そして敏感体質さんには、特殊な鍼を用いて施術をしています。

これはえん鍼という、刺さないタイプのハリを使って施術を行っています。
頭に金属で丸いヘッドがついていますが、これを使って、撫でる、推す、こする刺激を行っています。
これだけでも、立派にハリ治療なんですね。
見せながら体に刺激を加えて感じてもらうことで、無意識下の緊張もほぐれていきます。
それでもどうしても抵抗がある場合は、服の上から刺激を行うこともあります。
この時点で「ハリってこんな感じと思わなかった、気持ちいいです」と言ってもらえました。
ニガテと仰っていた足のタッチも、これなら大丈夫とのこと。
そして、ハリだけでなく、お灸も行いました。
お灸の煙と、香りの刺激で、緊張が更に緩んでいきます。

この煙は赤ちゃんが吸っても大丈夫。
施術の間、きょとんとした顔でおとなしく待っててくれました。
ただ、背中の施術となると、お母さんの顔が見えなくなるのか、泣いてしまいました(>_<)
「(つд⊂)エーン」「ちょっとごめんね~」と声をかけつつ、
背中や腰もハリを使って、刺激をしていきます。

これはてい鍼という、同じく特殊な「刺さないハリ」の一種です。
写真は足にしていますが、これを使って背中や腰のツボにも、刺激を与えます。
痛みもなく、グッと圧迫することもないので、痛みの心配はありません。
刺すことのないハリでも、体の緊張はこの2つで、どんどんほぐれていきます。
全身のこわばりをほぐして、流れをよくする軽さつ治療
そして「軽さつ治療を行います。
「軽く擦る(さする)」から来ている軽さつですが、
全身に適度な圧をかけながら、さすっていきます。

くすぐったがりの患者さんでも、「心地よい」と感じる感覚を与える、それが軽さつ治療です。
「気持ちいいですね、全然くすぐったくないです」
という感想を聞きつつ、全身にエネルギーが流れるよう、リズムに乗ってさすっていきます。
首や肩、背中、腰の固さは、足からしっかり流れを良くして、ほぐす必要がありますが、
足がくすぐったい、と仰っていたお母さんにも喜んでもらえました。
でも、「(つд⊂)エーン」が激しくなってきたので、少しスピードを速めて終了。
お母さんにだっこしてもらって、ホッとする赤ちゃんでした。
出産で「くすぐったがりになった」人もいる。でも大丈夫!
育児で身体がつらい時、安心して施術を受けられる場所はなかなかありません。
赤ちゃん連れには、ハードルが高いですよね。
どうしても周囲に気を遣ってしまい、お母さんが安心して施術を受けられない、
そして我慢し続けて、ツライ体になってしまうのは、私も経験済みです。
そしてこの方のように、くすぐったがりの過敏さんなら、なおさら難しいですよね。
でも、出産後に身体が変わって、過敏になった、くすぐったがりになった人もいるのです。
ご主人に触られるのも、とすぐったくて我慢できない・・という悩みも実際にあります。
でも、それらの体質を踏まえて、施術するのがプロの治療です。
赤ちゃん連れのお母さんも安心して体が楽になれるように、
くすぐったがりでも、体が楽になりたい、その気持ちに応えられるよう、上記のような施術を行っています。
ちなみに、後日お母さんから感想をいただきました。
「直後はすごく体が軽くなりました。
ふわ~っと体が軽くなりましたし、首が楽です!
家に帰ってからもカラダが軽かったですよ。
揉み返しも全然来なくて、すごく元気になりました!」
と、こちらが元気になれるような感想をいただきました(^^)/
赤ちゃんにとって、お母さんが元気になることが、一番の安心なのです。
こうやって、日本の未来を応援していこうと思います(笑)
お子さん連れのお母さん、またはくすぐったがりの方、いかがですか?
背中や肩や腰が辛かったら、こんな形で楽になれるよう、ご協力しますよ。
いつでもご相談くださいね。
それでは、また次回!