「ここがあるから助かっています」患者さんに伺った、やすはら鍼灸院に来る理由
こんにちは、やすはら鍼灸院です。

鍼灸治療を受けたい、と思っても、初めての所に行く場合は勇気がいりますね。
どこがいいのか?
何を評価して選べばいいのか?
なかなか一歩を踏み出せない、ハードルが高いと感じる方も多いと思います。
そこで、当院に来られている患者さんたちに、来たキッカケや、続けて来ている理由を聞いてみました。
もしあなたが、鍼灸治療を受けたいと思ったとき、参考になれば嬉しいです。
Q:やすはら鍼灸院にきたキッカケは?
A:女性の先生に施術してもらいたいから
当院を選んだ理由の8割以上がこれです。
・施術する人が女性なので、安心して受けられる
・女性だと、男性に身体をみられる恥ずかしさや、触られる時の緊張がない
・月経や婦人科疾患について遠慮なく話せる
・男性の施術をうけるのは家族が嫌がる(性的な心配をしなくて済む)

当院にいらっしゃるのは99%、女性の患者さんです。
婦人科疾患でお悩みの方がオープンに話すことは大事ですし、そのニーズに応えられるなら嬉しいですね。
女性同士の安心は最初のハードルを越えるのに必要なのかもしれません。
もちろん、男性の先生でも、すぐれた治療家はたくさんおられます。
熱意と真意をもって、治療にあたる男性の先生から刺激を受けていますし、自分もそうありたいと思っています。
でもどうしても不安、ハードルが高い、という気持ちもわかりますから、遠慮なくご相談下さい。
当院は、6畳間にベッド一台、マンツーマンで施術を行うので、プライバシーも保たれます。

施術中はその人のためだけの時間です。
安心して受けにいらしてください。
Q:やすはら鍼灸院に続けてこられている理由はなんですか?
A:安心できる、楽になれるから
患者さんによって体調や症状は異なりますが、共通点はこの答えかと思います。
長く続けてこられる患者さんほど、面白い表現をしてくれました。
・鍼灸院にくると落ち着く
・実家と同じ空間にいる気がする
・駆け込み寺みたいなもの、ここがあるからギリギリまでしんどくなってもなんとかなる
・帰りは足取りが軽くてステップ踏むくらい、楽になる
・気分転換にちょうどいい、吐き出せる、目が覚める
やすはら鍼灸院にいらっしゃる患者さんは、頑張りやさんで集中力の高い人が多いです。
でもそんな方に限って「私、そんなに頑張ってないです」とおっしゃるんですよ。
「もっと頑張らなきゃ」が脳にすり込まれているんですね。
「睡眠時間を削って、からだが動きづらくなるまで頑張ってるのに、これ以上どう頑張るの?」
といいながら施術しますが、集中力が高すぎると、疲れるのは当然です。

頭や首や肩、背中に力が入りすぎている人は、頭に熱が昇って、上半身にエネルギーがかたよっています。
脳にエネルギーが集中しすぎて、身体が動きにくくなっているんですね。
鍼灸は全身のエネルギーの流れをよくする施術です。
エネルギーのかたよりがなくなると、五感が元気になります。
五感が働くと、ものの考え方や体の動きも違い、気分が明るくなれます。
この結果が、安心できる、楽になれることにつながっているのです。

考えすぎ、集中しすぎを手放して楽になりたい方や、
五感を目覚めさせてエネルギーを取り戻し、元気になりたい!
という人には、鍼灸治療はオススメです。
まとめ:健康は自分で手に入れるもの。さて、どうする?
高齢化社会になるにつれ、健康意識は高まっています。
が、100%その人にあった健康法は、すぐ手には入りません。
万人に効く方法はありませんし、健康は自分で手に入れるものです。

自己流で健康になるのが難しいなら、人にたよりましょう。
「体の手入れをしてくれる人は、宝石を持つに等しい」といったアスリートがいますが、これも一つの考え方です。
自分の体を安心して任せられる、よい治療家にあえることも、運であり、ご縁です。
あなたが元気になる方法が見つかることを願っています。
もし、今日のブログを読んで、鍼灸をうけてみようかな、と思ったらご相談ください。
あなたの不調をよくする方法として、やすはら鍼灸院のハリとお灸が役立てば嬉しいです。
いつでもご連絡くださいね。