じんましんやアレルギーは大丈夫?夏本番前に、ここを活性化しておこう

こんにちは、やすはら鍼灸院です。

5月もあと一週間で終わり。

本日スーパーにいったら、はしりのスイカが出てましたよ(^^♪

もちろんお高くて買えないのですが(-_-;)

今年は例年より暑さが増し、長引くと予想されています。

今から、暑さ対策にむけてやっておくことは、

「汗をかきやすい体になること」

高温多湿でツライ6月を前に、

熱が体内にたまって、よどまないよう、

汗腺を開き、熱を逃せる体を作っておくことが大事です!

夏の土用と立夏をすぎ、暑さ本番前の今の時季は、

体の内から外へエネルギーがあふれ出し、体調も元気になる時。

散歩やかるい運動で、代謝をしっかり上げていってください。

代謝が低いままだと、体の内から外へエネルギーを出しきれず、

ジンマシンや、かゆみが肌に起こるケースがあります。

先日小児科のお医者様のブログを読んだのですが、

この時期はやはり、原因不明のジンマシンがでるケースが多く、

「アレルギー検査をしてください!」

と駆け込んでくる親子がいらっしゃるそうです。

が、アレルギー検査をしても原因が出ない。

そのドクターによれば、大人も含め、7割が原因不明なんだとか。

・部屋の気温差で一気に発疹がでた

・光アレルギーか、室内で冷やしていたらおさまった

・自分の汗でかゆみが強くなり、かきすぎてひどくなった

というケースもあるそうです。

なぜ、こんな状態になるのか?

東洋医学では「脾」の働きが関わっていると考えます。

脾は全身にエネルギーを運び、デトックスを行いつつ、内臓の働きを保ちます。

脾が元気になるのは夏の時季。

が、胃腸の弱い日本人は、脾が元気のない人が多く、

代謝を上げてデトックスしようにも、

毒素を体の内から外に、出しきれないのです。

体から出し切れず、肌にとどまって、中途半端な状態がジンマシンになっている、

というのが東洋医学における診たてです。

でも、今の時季のじんましんの特徴は、急性症状で出ても、

割と早くおさまることが多いです。

熱や汗と共に、邪気を発散できる要素が大きいからですが、

内から外へとしっかり出し切れるよう、

汗腺を開いて代謝を上げるとともに、

内臓の働きをしっかり整えておくこと!

高温多湿の夏を乗り切るために、とっても大事なことです。

湿気が出てくる6月はそもそも、食中毒のリスクも高く、

冷たい物の取りすぎ、甘い物を多くとりやすぎで「脾」の働きが弱ります。

アナタのお肌やお腹、今から大丈夫ですか??

体調も元気になりやすい今のうちに、

体の内も外も、元気になるように準備しておきましょう。

じんましんが出ちゃった‼という人は、早めに収束するように、

熱を散らしてデトックス作用を高め、内臓の機能がパワーアップするように、ハリとお灸でしっかりお手伝いしますよ。

コチラからご相談くださいね。

それでは、また次回!