【お客様の声】「帰り道のカラダが軽いです!」肩コリや太ももの張りが楽になった、20代女性の感想です
こんにちは、やすはら鍼灸院です。

今日は、お客様からの感想をご紹介します。
お名前:Sさん(女性)
職業:デスクワーク
来院時の症状:首や肩、右のおしりや太ももの裏側がこっている。
眠りが浅く、動悸や耳鳴り、頭痛がする。
施術メニュー:はり・きゅう・軽さつ60分コース
来院の理由
首や肩のコリが元々つよいです。
仕事が忙しくて疲れてくると、カラダがおかしくなります。
突然ドキドキと強い動悸がしたり、耳鳴りや頭痛、息苦しさを感じることもあります。
最近は、右のおしりから太ももにかけて、つっぱるような感じが続いていました。
趣味でヨガをやっていますが、ストレッチで伸ばしても、突っ張った感じが良くなりません。
来院の決め手は、ネットで調べて近所だったし、女性の先生だったからです。
施術後の感想
帰り道は毎回体が軽く感じるので、嬉しくなります!
施術をうけた次の日は、太もものハリも楽になります。
趣味でヨガを始めたら、前に比べて、カラダが少しづつ元気になってきたんですよ。
でも、ヨガでも元気になれないときもあります。
そんなとき、ハリやお灸をしてもらうと、カラダが楽になれるんですよね。
ヨガでとり切れない疲れを、ハリとお灸で解消するっていう感じ。
ハリとお灸の魅力が、もっと若い人に伝わればいいなと思います。
先生とお話するのも楽しいです(笑)
以上、Sさんからの感想を紹介しました。
20代の美人さんとお話しすると、映画やスポーツなど、知らない世界を教えてもらえて、こちらもぐんと若返れます。(^^♪
そして、ハリとお灸の効果をかんじて下さり、ありがとうございます。
1人で回復しきれないときに、鍼灸がお役にたてるならうれしいですね。

Sさんは、首や肩のコリに加えて、腰の右側に力がかかり、太ももの裏が張っていました。
でも、こっている部分にハリをたくさんしたわけではありません。
ハリやお灸の一番の目的は、全身の緊張をほぐすこと。
緊張しすぎて、耳鳴りや頭痛、動悸まででているのですから、これをいったん解くことが必要です。
高ぶった気を鎮めて、お灸で血行がよくなると、自然とカラダは緩みます。
そしてその結果、痛みや不快な感覚、ストレス度が減り、回復できます。
全身を強く刺激しなくても、ソフトな刺激で緊張がやわらげば、自然と元気になれるのです。

「帰り道、カラダが軽く感じる」のは、気持ちもカラダもリラックスして、動かしやすくなったから。
Sさん、ハリとお灸の魅力をぜひ、周囲に伝えてくださいね(笑)
疲れがたまって、自分でどうにもならないときの解決法
毎日、長時間の仕事で消耗し、疲れがたまっている女性も多いでしょう。
疲れやストレスが原因で「病院にいくほどでもないけど、なんとなく気になる痛みや張り」に悩まされていませんか?
そんなときに、一人で何とかしようと思っていませんか?
もしくは、我慢してればいつかは治る、と長引かせていませんか?
Sさんのように、疲れがたまりすぎて自分ではどうにもならない場合は、外から充電することをお勧めします。

痛みを軽くして、気持ちとカラダが元気になる、アナタだけの充電方法は、必ずあります。
あなたにあった充電方法を、ぜひ探してみて下さいね。
セルフケアや運動でもどうしても元気になれないと思った時は、ご相談ください。
心地よい刺激で緊張をとき、あなたの回復を後押ししますよ!