決断力が高まって、春の新生活のはじまり
こんにちは、やすはら鍼灸院です。

3月は「離婚届け」の提出が一番多い月だそうです(;'∀')
4月から新年度、新生活が始まるため、
それに合わせてけじめをつけたり、気持ちの切り替えを!
という日本の生活スタイルも関係あるのでしょう。
これを東洋医学の点からみると
「春になり”決断力”が働いた結果」
とも言えます。
東洋医学では春は「肝」「胆」の働きが高まります。
肝は精神活動が活発になり、胆は決断力の働きが高まる臓腑。
春と共に肝胆が活発になり、心が動き、イラストのように
「よし、離婚だ!」と行動した・・と考えるのはこじつけでしょうか?(*_*;
実際、春は物事を急いで決めたり、気が焦ったり、慌てて行動しやすいです。
資格をとろう!というCMに耳が引っ掛かったり、
教育教材が一番売れるのが春だったり、
転職や婚活市場が盛り上がるのも、
心が動いて決断しようとする、春の働きなればこそ。
お金も出ていきやすい季節ですから、気を付けて。
もし一時の感情に先走っても、失敗した~!と悩みすぎず、
あとで腰を落ち着けて修正すればいいだけなので、
あまりクヨクヨ引きずりませんように。
ちなみに私の出身の高知県は、日本でトップの「離婚率が高い」県。
「あの時離婚しちょいてホンマによかったわ~!!」
「あんな男と付き合う気いかんがよ~!!」
と、高知のおばちゃんたちが呵々大笑する会話を聞いてきました。
女性は基本的に強くてたくましいのです(笑)
もしかしたら、この春からスッキリ、新生活の始まり!
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
時間がたって、この決断力が間違っていなかった!
と言い切れるよう、春からの新生活に幸あれ♡と願います。
春もこれからが本番。どうぞ皆さまが心地よく春をすごせますように。
それではまた次回!!