「家事がおっくう、だるくてやる気が出ない」40代女性が、やる気と集中力を高めるときに使うアイテム

こんにちは、やすはら鍼灸院です。

タイトルのように「だるくてやる気が出ず、家事がおっくう」なとき、どうしていますか?

・頭は「やらなきゃ」と思うけど、体がどうしてもうごかない。

・後で後悔するのはわかっていても、時間を浪費して、後回しにしてしまう。

・やる気がでないのは「怠け者でダメだ」とネガティブになることがある。

Emotional Stress, Tired, Physical Pressure, Headache, Sadness

こんな状態が続いている方は、クヨクヨして、自分を責める必要はありません。

ズボラな私もしょっちゅう「家事をしたくない」病にかかります。

正直に告白しますが、最近は毎日です(>_<)

そんな私が、やる気を起こして集中力を高めるとき、使っているアイテムを紹介します。

そのアイテム、あなたの家にはありますか?

集中力を高めるときに使うアイテム、それはキッチンタイマーです。

私はタニタのキッチンタイマーを2台使います。

一台は15分、もう一台は5分でセット。

15分のタイマーのスイッチをオンにしたら、家事や仕事をスタート。

やっている間は集中して、一つのことのみ行います。

料理をしながら掃除機をかけるといった「ながら」はやりません。

2つのことを同時にすると集中力が分散するので、やっている間は「一種類限定」がコツ。

タイマーが鳴ったら、いったん休憩しますが、休憩は5分のタイマーを使います。

休憩は必ず行うこと。

勢いを止めたくない!と乗ってきた場合は、続けますが、終わったら必ず「時間を区切って」休憩します。

ちなみに集中するのは2セット、30分間のみ。

3回も4回もやっていると、根気が続かない私は休憩が長くなって脱線してしまい、効率が悪いのです。

スマホもタイマー機能がありますが、すぐアプリをみたり、調べものをするなど、横道にそれてしまうので、おススメしません。

誘惑の多いタブレットやスマホは遠ざけ、15分やって5分休憩を繰り返し、仕事や家事を進めます。

集中してやっているうちに勢いがでてきて、段取り良く進んだら、集中タイムは終了。

ある程度エンジンがかかったのちは、残った家事や仕事を、マイペースでこなします。

これが、私なりの集中力を高めるやり方です。

家事や仕事に取り掛かるまでの時間が長い。やる気スイッチの入れ方は?

やる気スイッチはなかなか入りにくいので、コチラの方がハードルが高いです。

やり始めると集中してできるが、取り掛かるまでものすごく時間がかかる。

ほとんどの人がこの状態で悩んでいるのではないでしょうか。

「とにかく5分だけやってみる」のベイビーステップ(小さな一歩)が大事だそうですが、

その5分までの壁も、心理的にとても大きいんですよね。

私は、このときもタイマーを使います。

大事なことは「始めるまでの時間を区切る」こと。

「5分後に始める」「20分後に準備して、スタート」と自分に言い聞かせ、時間を区切ります。

「タイマーは20分以内、30分以上にしない」がマイルールです。

これは「あのとき30分浪費しなければ、あれとこれができたのに」と、あとで後悔しないため。

やらない時間が長くなるほど、後で後悔して自己嫌悪におちいるので、あえて短めに設定、20分以内なら許しています。

ちなみに、仕事を始めるまでの準備も、タイマーの時間内に含まれます。

仕事を始めるための環境を整え、必要なものをそろえると、残り時間はさほどありません。

すぐに取り掛かる環境を作ることで、エンジンがかかりやすくなります。

「ここまでしないと、できないの?」と思われた方、すみません。

ズボラでものぐさな私は、やりたくないことは全力で後回しにするタイプなんです(涙)

ですが、何も進まないより、進んだ方がいいのは確か。

こんな風にキッチンタイマーを使って、取り掛かるまでの時間を自分なりに工夫しています。

タイマーを使ってできること

女性の場合、家事を行いながら、次の段取りを考えているかた、本当に多いですね。

でも、段取りどおりに行かないことが多くないですか?

やることはいっぱいあるのに、思ったように進まない。

やることがあふれ返っていて、見ただけでウンザリ。

片づけや山積みの仕事もどこから手を付ければいいかわからず、そしてやる気が出ない・・

こんな風に、長く続けて集中できない、脳が情報を処理しづらい時は、タイマー音で仕切り直しができます。

カウントダウンを設けて、壁を乗り越え、仕事や家事にとりかかる勢いをつけること。

そのためにタイマーを使っていますが、いかがでしょうか。

集中力をますのにタイマーを使うこのやり方は、ある作家さんのインタビューを読んだことがきっかけです。

「とにかく集中力がないので、キッチンタイマーをつかって15分刻みで原稿に向かう」

と話されていたのを真似しました。

オンとオフの切り替えを、ぜひ自分の好みの時間で区切って、試してみて下さいね。

やる気が出ず、集中力がつづかないのは疲れているから

40歳をすぎて「やる気がでなくなる」のは更年期症状の1つによくみられます。

が、年齢のせいばかりではありません。

やる気が出ない、集中力が続かない理由は「疲れすぎている」ことも原因なのです。

背景に、女性の「真面目に頑張りすぎるところ」があります。

毎日、同じことの繰り返しで疲れ、でも量はへらず、やることは増えていくばかり。

自分が疲れすぎていることに気づいていない人も多いのです。

集中力が続かず、どうしてもやる気がでない、自分をせめて気持ちが荒れていくと周りにも影響します。

タイマーでも区切れない、その負の流れを一度、切り替えましょう。

その疲れを手放して、集中力とやる気スイッチがオンになる、元気のでる体になってみませんか?

ハリとお灸でリセットのお手伝いをしますので、いつでもご相談くださいね。